こんにちは。
今日も訪問ありがとうございます
季節の変化を味わう暮らし、そんな丁寧な暮らしを思って、
夏の模様替えに向け、kirinoya さんに行きました。
GW に注文していたリネンハンガーを受け取り、
幾つかお買い物をしてきました。
わが家に新しく加わったお気に入り紹介です。
注文していたのは、『北の住まい設計社』さんのメイプル材のリネンハンガー。
もんすけの場所を分けるディバイダーであり、
お風呂上りにはバスタオル掛けになる。
実用性とインテリア性を兼ね備えたリネンハンガー。
チワワのための実用性と、人間のための実用性、そしてインテリア性。
わが家にはもんすけと一緒に快適に暮らすための工夫が欠かせません。
詳細は次回、模様替えの様子でご紹介しますね。
今日はお買い物の詳細です
そして、リネンハンガーを受け取りに伺ったつもりが、
大きなお買い物をしてしまいました。
イラン手織り絨毯のGABBEH です。
いつかはリビングにGabbeh を敷きたいと思っていました。
グリーンに鮮やかな柄の入ったものを。。。
でも、ひろさんと二人、すっかり魅了されてしまったのは、
無染色のグラデーションに二匹の小さな羊が向かい合っているものでした。
Gabbeh は一年を通して使えるものです。
これまでは、夏はコットンラグ、冬はホットカーペットを敷いていましたが、
これからは、植物や小物で季節の変化を感じられるインテリアにしていきたいと思います。
そして、夏らしいお買い物をもうひとつ。
ARCHITECTMADE のマーメイド。
海を思わせる箱に入っていました。
Gabbeh は汚れにくく、お手入れし易く、ペットとの相性もいい。
もんすけも気に入ったようです。(眠そう。。。)
季節の変化と、家具が増えたのに合わせ、少し模様替えをしました。
また見に来てくれると嬉しいです。
お待ちしております
Gabbeh らしくないGabbeh だけど、
なんだか、すごくわが家らしい選び方だな、と、
敷いてある写真を眺め、改めて感じました。
このGabbeh の上に寝転がると、
大地からのエネルギーを貰えるような気がします。
もののもつ力を借りて、
今日も一日が動きます。