苔テラリウムのワークショップに行ってきました◇道草×マルベリーガーデン

おでかけ

ワークショップでキューブ型のガラスケースに苔テラリウムを作ってきました♪

201606_378

場所はさいたま新都心コクーンシティ内のマルベリーガーデンさん。

201606_380

道草さんの苔テラリウムのワークショップが行われ、
事前に予約をして参加しました(●´ω`●)

何週間も前から楽しみにしていたワークショップです♡

201606_381

苔テラリウム専用の土や飾り用の岩石などがテーブルの中央に置かれ、
苔や道具、作り方の説明などは一人分ずつ席に置かれていました。

201606_382

筒型の容器とキューブ型の容器のいずれかを選んで、作ります。
完成品(商品)↓

201606_383

苔の基礎知識や作り方を教えていただいた後、
さっそく苔テラリウムつくりの開始です!

ガラス容器と飾り用の岩石を選び、容器に苔テラリウム専用の土を敷き、、、

201606_384

岩石を砂に埋めて固定したら、全体を水で湿らせて下準備完了。

201606_385

後は、ハサミで苔を整えて、ピンセットを使って配置していけば完成です(*・ω・)ノ

201606_386

パックに入っていた四種の苔と岩石を使って配置しました。
ヒノキゴケ、ホソバオキナゴケ、シノブゴケ、コツボゴケの四種です。

最後に霧吹きで水をかけ、蓋をして、完成。
お手入れ方法についての説明をしていただいて、ワークショップは終了です。

奥入瀬渓流以来、すっかり夢中になっている苔。
苔の生体やお世話の仕方など、
詳しく教えていただけて、とっても有意義な時間でした(●´ω`●)

道草さんの苔テラリウムワークショップは7月に都内でも開催されるようなので、
興味のある方はオススメです♪

ワークショップの苔を使い切らなかったので、、、

201606_394

容器と別な種類の苔も買ってきました!

苔お手入れ用にハサミをネット注文したので、
ハサミが届いたら、さっそく作ってみたいと思います。

土はタマゴケのテラリウムをつくったときの専用土を使う予定。

関連記事:無印のガラス容器アレンジ◇コットン・綿棒入れでテラリウムつくり【タマゴケとアメジスト】

201606_395

ワークショップで教えていただいたことを参考に、
タマゴケのテラリウムも作り直したいと思ってます。

苔のお手入れ用のハサミはブドウ収穫用のハサミがちょうどいいと教えていただきました。
先端が反っているソリ刃で、先が細く、苔のお手入れにもいいそうです(`・ω・´)

201606_397

同じハサミかどうか分かりませんが、
よく似たハサミを見つけたので、ARS(アルス)のぶどう鋏(320DX-M)を注文。

ハサミが届いたら、改めて自宅での作業の様子を記事にしたいと思います!
(ワークショップ中は作業の様子を撮影する余裕なかったよ~

ますます苔テラリウムの魅力にハマりそうです♡

コメント

  1. Yuzu より:

    苔の種類の豊富さにびっくりてす! 奥が深そうでwacoさんが
    はまるのも納得です。
    水滴が付いた苔は涼しげですね。
    和のイメージの苔がテラリウムになると洋風(北欧風?) に見えるのが面白い☆
    マルベリーガーデンさん、素敵なお店! 近くにこんなお店が欲しいですぅ〜

  2. waco より:

    Yuzu さん、いつもありがとうございます♡
    四角いガラスケースで作ってみたら、箱庭みたいで、また違う魅力に目覚めました。笑
    苔玉や盆栽にすると和になりますが、テラリウムは違いますよね~!
    マルベリーガーデンさんのペットコーナーも必見♪
    グッズも、かわいいワンコたちもいっぱい♡
    また行きたいです~(●´ω`●)

タイトルとURLをコピーしました