今夏は毎日ハリオのフィルターインボトルで水出し茶を作ってます。
聘珍楼の紅香麗茶(べにこうれいちゃ)。
薬膳茶をティーバッグで手軽に楽しめます。
もちろん、熱湯を注いでいただくこともできますが、今の時期は冷たいお茶が美味しいので、ボトルに水とティーバッグを入れて冷蔵庫で一晩水出しにしてます。
お湯を沸かす手間もかからず、スッキリした味わいの美味しいお茶が翌朝には冷蔵庫に出来上がってます♪
最近のお気に入りは甜茶とルイボス茶をベースに作られた甜々廻々茶(てんてんかいかいちゃ)。
甜茶のほのかな甘みが美味しい非糖質のほぼ0カロリーのお茶です。
糖分が体に吸収されないように働く抗糖化作用もあるとか!
薬膳茶 甜々廻々茶(テンテンカイカイチャ) 中国茶 | 聘珍樓
簡単で美味しいお茶ができるので、今年の夏は水出し茶がわが家の定番になってます。
とても暑い日がつづいているので、水分補給が欠かせませんね。
もんすけは涼しい場所を探して元気に毎日を過ごしてます。
夏バテではなく、ご機嫌の腹見せ↑。
冷たいお茶とサマーカットでスッキリ夏本番の準備完了!
コメント
もん様の腹見せ(^^♪可愛い!
すっきりサマーカットで、あれからもう1年経つのかと思うと早いですね。
さっぱりしてカメラ目線も可愛いですね( *´艸`)
去年の夏前に買ったコウモリランはなんだかんだと言いながらも
とっても元気に育っています。
最近はやや雑な扱いに笑
夏バテ対策はのびですか!
準備体操は大事ですよね笑
今年は暑いから熱中症に気を付けてお散歩行ってきてね(*´▽`*)
サマンサさん
こんにちは♪コメントありがとうございます(*´▽`*)
ご機嫌の腹見せもんすけでした!
カメラを気にしつつもゴロゴロやってましたよ。
お散歩は早朝に行って、その後はゆっくりお昼寝三昧のもんすけです。
でも、今朝は早朝散歩の途中でもう帰るって早々に切り上げてました。
夏バテ対策の自己管理かな?
コウモリランも順調に成長しているんですねー!
安定するまではちょっと手もかかりますが、しっかり成長した後はちょっとくらい雑に扱っても大丈夫ですよね♪
暑い日がつづきますが、元気に過ごしましょうね(●´ω`●)