※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【ペットサークル】インテリアに合わせてアレンジ簡単♪HDPE素材で扱いやすい【DoriDori】

006 Dog

PR:HDPE(高密度ポリエチレン)素材のペットサークルのご紹介です。(商品提供:楽天市場 doridori)

オシャレなペットサークル

DoriDoriさんのオシャレなペットサークルをお試しさせていただきました。

HDPE(高密度ポリエチレン)素材のとっても軽いペットフェンス。


【楽天1位】【一部予約】ペット用サークル ドア付 ゲート付 選べるタイプ 簡単組み立て 拡張 増設 ペットサークル 広い 犬用ゲージ ペットゲート 置くだけ フェンスケージ 多頭飼い 中型犬 小型犬 シンプル モダン 柵 ジョイント式 犬 ゲージ サークル th123 DoriDori

お部屋のインテリアや設置場所、わんちゃんのサイズや性格に合わせてタイプもいろいろ選べます。

濡れても錆びる心配がないので、トイレトレーニング中の子犬にも安心。

隙間の幅は約4cmで、子犬も抜け出しにくいサイズ。

パネル単体の販売もあり、成長に応じて拡張したり、パネルの付け替えもできるので、子犬のお迎え準備にもぴったりです。

【子犬を迎える準備】インテリアに馴染むケージとトイレとハウスを置きました【Living Room】
子犬を迎える準備 ブリーダーさんのところに子犬の見学に行く予約をしたので、いつでも子犬を迎えられるように準備を始めました。 リビングのサイドボードや棚を移動させてスペースを作り、サークル、ハウス、トイレを設置。 そそうをしてもいいように、ラ

ドア付き オープン ホワイト デラックス

お試しさせていただいたのは、【ドア付きオープン ホワイト デラックス(W136×D136×H70cm)】。

ダンボールにひとまとめに梱包されて届きます。

セット内容は、フェンス(オープン)×7、ドア×1、ストレートコネクタ×8、コーナーコネクタ×8、すべり止め×16、透明テープ×16、ナット×16、ボルト×16、取扱説明書。

取扱説明書には組み立て方がわかりやすく掲載されています。

横並びに付けるときには、ストレートコネクタで接続。

角はコーナーコネクタで接続。

コネクタを上からはめ込むだけなので、組み立てはとても簡単。

デラックスサイズは、約W136×D136×H70cm。

ドアのロック部分はドライバーで付け外しが可能で、開ける方向に合わせて簡単に付け替えられます。

パネルとコネクタを付け替えれば、形状を変えるのも簡単です。

ドア1枚、フェンス7枚で細長サークルも作れます。

フェンスは厚みが3cmほどあり、立体的に組み立てればすべり止め無しでも安定。

元気なわんちゃんや、大きなわんちゃんなど、サークルをしっかり固定させて設置したい場合には、フェンス下部の穴にナットとボルトを通し、すべり止めを付けて固定できます。

追加パネルでアレンジ簡単

設置場所に合わせて、追加用パネルのドアを1枚購入しました。

ドア×1、ストレートコネクタ×2、取扱説明書がセット。

フェンスをドアに付け替えました。

追加パーツでアレンジ簡単。

インテリアやライフスタイルに応じたピッタリなアレンジが可能。

オープンタイプでも中が見えにくいので、リビングにトイレを設置するときなど、目隠しの役割に設置するのも良さそう。

出入口はゲートタイプも、フェンスは視界を遮れるブラインドタイプも選べます。

【誕生日】1歳になりました【 Happy 1st Birthday 】
2024年8月1日生まれ本日、1歳になりました!先月購入した、誕生日のスタイと冠のセット。ちゃんと付けて記念撮影できるか不安でしたが、、、かぶれた!、、、のも束の間。こうなっちゃうよね。何度も挑戦して、おやつで釣って、、、なんとか形になりま...

愛犬にぴったりの空間を

フェンスのタイプや形状を自由に選んでアレンジできるので、愛犬の性格や設置場所にぴったりの占有スペースが作れます。

二か所にドアを付け、愛犬の動線を確保。

扱いやすい素材も、シンプルなデザインも、部屋の印象が明るくなるホワイトの色味も良かった!

2か所のドアを開けて設置したところ、愛犬も自由に楽しそうに出入りしてリビングで遊んでいました。

が、子犬期から愛用していたサークルを変更したため、ドアを閉め、サークルの中に入れていたら、環境の変化に戸惑ってしまったようで、トイレができなくなってしまい(我慢し続けて、限界でおもらし)、不安そうにハウスの中に閉じこもってしまいました。

慎重派な性格の子なので、自分の占有スペースが突然変化したことに対応できなかったようです。

ドアが開いている状態では、広々したサークルをとても楽しそうに出入りしていたのですが。

飼い主としては、占有スペースを広くして、適度な目隠しでリラックスできる空間にしてあげたいと思ったのですが、わんちゃんの性格によっては、成犬になってからの大きな変更は慣れるまでに時間がかかるかもしれません。

ひとまず、占有スペースのサークルは元に戻し、部屋の仕切りのペットフェンスとして活用しながら、様子を見て慣らしたいと思います。

慣れた環境を変えるときには慎重な検討も必要だと思いますが、臨機応変に環境に馴染める子や、これから新しい生活をスタートする子犬ちゃんにはきっといいはず。

アイディア次第で自由にアレンジできるので、オシャレな愛犬スペース作りを目指す方にお勧めです!


【楽天1位】【一部予約】ペット用サークル ドア付 ゲート付 選べるタイプ 簡単組み立て 拡張 増設 ペットサークル 広い 犬用ゲージ ペットゲート 置くだけ フェンスケージ 多頭飼い 中型犬 小型犬 シンプル モダン 柵 ジョイント式 犬 ゲージ サークル th123 DoriDori

【誕生日】結局こうなった!犬用ケーキとコミフデリとペットフェンス【2025年1歳】
誕生日後日談8月1日(金)に1歳の誕生日を迎え、誕生日当日に新しいサークルを設置。翌土曜日に誕生日のお祝いにバースデーケーキとスペシャルごはんを食べたもんた。そして、日曜。サークルもとに戻ってんじゃんっ!【ランキング1位409回獲得】 犬 ...

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のコトモノ ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.net/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました