sarasa design storeさんのチークのカトラリーをお試しさせていただきました。

ハンドメイドカトラリーで、仕上げにはひまわり油が使われているそう。

スクエア型のスプーンはグラノーラ用に。

小さなスコップ型で、すくいやすくて容器の中にも納まりがいいです♪



手作りなので、厳密な計量用ではないようですが、
丸いミニスプーンはココナッツシュガーの容器の中へ。


大さじよりやや少な目の一杯。
柄が短いので、保存容器の中に入れておくにもちょうどいいです。

チーク材は硬くて伸縮率が小さく、水に強く耐久性・耐水性に優れていて、
船や家具にも使われてきたそうで、
天然の油成分が含まれているのでカトラリーとしてもお手入れしやすいようです(‘ω’)ノ


木製のカトラリーは口当たりも優しくていいですね(*’ω’*)



デザートスプーンやフォーク、ミニスプーンなど、
小さなカトラリーをお試しさせていただきましたが、
Lサイズの大きなカトラリーも良さそうです♪


ちなみに、、、

ヨーグルトとカットリンゴは前回記事にちょっと登場していたOisix 。
お試しセットに入ってました♪
一緒にお試しさせていただいたアカシアのトレーとプレートについても改めて詳しくご紹介いたします。

コメント