※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【セコガニ】今が旬!季節限定メスのズワイガニを味わおう♪【ボイル 1kg】

002 Food and Drink

PR:メスの冷凍ボイル姿ズワイガニ1kgのご紹介です。(商品提供:楽天市場 北海屋H.K)

季節限定の味わい

7年ぶりにセコガニ丼を食べました♪

冷凍で届くメスのズワイガニ1kg+オマケ1杯で旬の味わいを堪能です。

商品リンク: ズワイガニ メス 1kg (5~8尾) おまけ付き 濃厚 カニみそ 内子 姿 セイコガニ セコガニ せいこ蟹 セコ蟹 冷凍 希少 ズワイ蟹 ズワイ カニ かに 蟹 ボイル ズワイガニ姿 ずわいがに 甲羅 ギフト 海鮮 北海道 お取り寄せ お歳暮 ボイルズワイガニ ずわい蟹姿 ボイルずわい蟹

冷凍だから扱いやすい

冷凍のボイルズワイガニをお試しさせていただきました。

ボイルして瞬間冷凍してあるため、カチカチで、衝撃で折れやすく、1尾のおまけ付き。

1kg+1尾のオマケ付きで6尾入ってました。

ぎっしり!

しかも冷凍なので、慌てて調理する必要もありません。

ジップバッグに移して冷凍保存。

食べるタイミングに合わせて解凍すればいいので扱いやすいです。

過去に何度か冷蔵タイプのボイルのせこがにをお取り寄せしたことがありますが、冷蔵タイプは届いてすぐに調理しなければならず、急に予定ができてしまったときは困りました。

冷凍タイプなら都合の良いタイミングで調理できるので便利です。

【松葉せいこ蟹】旬の味覚セコガニが届いたけれど、、、冷凍保存【2017年11月】
セコガニが届きました待ちに待った今年のセコガニが届きました。一年間で2カ月しか味わえない特別な旬の味覚!昨年と同じお店で注文。今年もいい感じ。茹でたて未冷凍でお届け!訳あり越前・松葉せいこ蟹(小サイズ5尾入り/約2人前)※11月6日の解禁以...

冷蔵庫で解凍

解凍は、表面の氷を水道水でサッと流し、水気を拭き取ってから腹を上にして、冷蔵庫で。

表面が乾かないようにラップをかけ、冷蔵庫で一日ほどゆっくり解凍しました。

脚が欠けたものや、小ぶりなものもありましたが、大きく綺麗なものはとても立派。

お届け時に欠けていた脚は加熱して出汁に活用。

それ以外は、解凍して解体していただきました。

外子と内子がたっぷり

旬のズワイガニのメスの特徴は、やっぱり、外子と内子。

ふんどしの内側にはたっぷりの外子。

甲羅の中にはたっぷりの内子。

内子や外子、かにみそや身を取り出すのは少し大変ですが、苦労してでも食べたい旬の味覚。

胴、脚から身も取り出していただきます。

冷凍便1kg+オマケを全解凍!

たっぷり味わい尽くします。

捌き方は別記事で詳しく紹介しているので、参考にどうぞ↓

【せこがにの食べ方】メスのズワイガニを美味しく調理する【11月上旬~12月下旬】
PR:せこがにの捌き方のご紹介です。(商品提供:楽天市場 北海屋H.K)季節限定のメスのズワイガニ今が旬、メスのズワイガニ。外側にはたっぷりの外子。内側にはたっぷりの内子。捌くのはちょっと面倒だけど、手間をかけてでも食べたくなる美味しさ。1...

和洋で堪能

まずは、セコガニ丼。

酢飯に、身、内子、外子、かにみそをのせ、飾りに甲羅とハサミ。

脚の身と外子をトッピングした茶碗蒸し。

茶碗蒸しと湯豆腐には、折れて届いた脚で作った出汁も使ってます。

シンプルだけど、やっぱり絶品のせこがに丼です。

外子パスタ

つづきましては、セコガニパスタ。

外子をたっぷり使ったセコガニパスタに、内子と身をトッピング。

脚の身で、せこがにサラダ。

身を取り出した後の殻を煮出した出汁で、せこがにスープ。

たっぷり1kg+オマケでせこがにづくし。

今回は、PRのどっさり感をお伝えするため、まとめて全部解凍しましたが、冷凍で届くので、必要なだけ解凍可能。

冷蔵便で届くと、お届けに合わせてフル稼働になるので、ちょっと大変ですが、冷凍便なら食べる分だけ解凍して調理できるので、せこがにが初めての方にもおすすめです。

商品リンク: ズワイガニ メス 1kg (5~8尾) おまけ付き 濃厚 カニみそ 内子 姿 セイコガニ セコガニ せいこ蟹 セコ蟹 冷凍 希少 ズワイ蟹 ズワイ カニ かに 蟹 ボイル ズワイガニ姿 ずわいがに 甲羅 ギフト 海鮮 北海道 お取り寄せ お歳暮 ボイルズワイガニ ずわい蟹姿 ボイルずわい蟹

【香箱ガニ】金沢で食べた絶品の味わい!のどぐろとセコガニが美味しかった【金沢旅行】
金沢旅行の思い出の味【香箱】10月下旬の金沢で初物の香箱がいただけました~!オスのズワイガニと違って、とても小ぶりなズワイガニのメス。香箱蟹とかセコガニとか呼ばれるもので、11月上旬から出回るものなのですが、それは、それは、嬉しい誤算でした...

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のコトモノ ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.net/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました