※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【ル・クルーゼ】アウトレット店で買ったもの【Le Creuset シェフズパン・ブレッドナイフ・菜箸・レンゲ】

001 SHOPPING

Le Creuset

ル・クルーゼ アウトレット店に行ってきました。

ツヴィリングとル・クルーゼ、イッタラを見て、ル・クルーゼでお買い物。

ル・クルーゼでお買い物をするのはとても久しぶりです。

アウトレット店で買ったもの

キッチンツールとテーブルウェアを買ってきました。

GW期間中(4月29日~5月8日)のセールでアウトレット価格よりも更に割引されていました。

・対象のステンレス商品、スチールホーロー鍋が20%OFF
・対象の鋳物ホーロー鍋、TNSフライパンが30%OFF

3S シェフズパン 20cm

ステンレスの”CHEF’S PAN – SAUCIER 20cm 1.9L”を買いました。

希望小売価格 ¥28,600 → アウトレット価格 ¥20,020 → 20%OFF ¥16,016

GW期間中のセールでアウトレット価格の20%OFFでした。

ポルトガル製。

蓋はコーティング加工無しで、ル・クルーゼの鋳物ホーロー鍋の蓋と同じデザイン。

本体表面はノンスティック加工(ふっ素樹脂塗膜加工)で、無水調理にも対応したステンレス3層構造(外側:18-0ステンレス鋼0.5mm/中核:アルミニウム1.5mm/内側:18-10ステンレス鋼0.5mm)の鍋です。

ル・クルーゼのアウトレット店で調理器具を買うのは2016年に買ったTNSフライパン20cmと26cmセット以来。

2016年6月 関連記事:https://wagacoco.com/1058534924/

このときに購入したTNSフライパンのうち、使用頻度が高かった26cmは3年ほど使用してフッ素加工が落ちてしまって今はもう使っていませんが、20cmはいまもまだ愛用中。

まだTNS 20cmは使えていますが、いずれ20cmをステンレス鍋に替えようと思っていたので、他社メーカーも含めて以前から検討してました。

6年ぶりの20cm鍋の新調です。


TNS シャロー・フライパン 20cm NC 公式 ル・クルーゼ ルクルーゼ LE CREUSET

ブレッドナイフ 20cm ダマスク ステンレス ハンドル

細長い箱は包丁。

希望小売価格 ¥25,300 → アウトレット価格 ¥17,710 → 30%OFF ¥12,397

”Bread knife 20cm stainless steel handle Made in Germany”

ドイツ製のパン切り包丁です。

持ち手が木とオールステンレスの2種類があり、オールステンレスのブレッドナイフを購入しました。

ブレッドナイフも以前から検討していたキッチン用品のひとつ。

思いがけずル・クルーゼで気に入る物に出会えました。

クッキングチョップスティック

レジ前で見かけて思わず買ってしまったのが菜箸。

カラフルな菜箸が幾つも並んでいて、どの色もそれぞれに可愛らしかったのですが、”クールミント”を購入。

日本製の竹箸。(ウレタン塗装)

希望小売価格 ¥1,100 → アウトレット価格 ¥880

長さ約33cmで、”LE CREUSET”ロゴ入り。

ここ最近はシリコーン製の菜箸を使っていたので、竹製が新鮮に感じます。

レンゲ(5本入り)レインボー

こちらも、彩に目を引かれたもの。

5色セットのレンゲ”Chinese Spoon (set of 5)”(中国製)です。

希望小売価格 ¥5,500 → アウトレット価格 ¥3,850

持ち手の裏側には”LE CREUSET”ロゴ入り。

料理や食器に合わせて色を使い分けたら良さそう。

現行品のネオ・レンゲは持ち手の表側にロゴが入ってます。


ネオ・レンゲ (5本入り) レインボー 公式 ル・クルーゼ ルクルーゼ LE CREUSET

お気に入りのキッチンツールが増える

ステンレスの20cm鍋も、ブレッドナイフも、一度買ったらそうそう買い替えるものではないので、気に入る物に出会えたら買おうと思って以前から検討していたもの。

さっそく使ってみましたが、どちらもとても使いやすくて気に入りました。
特にステンレス鍋は、鉄フライパンも同シリーズに買い替えたくなるくらいに。

菜箸とレンゲは衝動買いですけども、菜箸は消耗品で、気軽にテーブルコーディネイトの変化を楽しめるカトラリーは、いろいろあってもいい。

お気に入りのキッチンツールやテーブルウェアが増えると、料理がいっそう楽しくなりますね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のコトモノ ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.net/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました