※※本サイトはアフィリエイト広告、プロモーション、PRが含まれています。※※

【ボールアンドチェーン】選ぶならコレ!オリジナルシリーズ定番色のLサイズ【ダマスク/ブラック】

005 Fashion

PR:【 ball&chain (ボールアンドチェーン)】のポリエステル素材のショッピングバッグ Lサイズのご紹介です。(商品提供:楽天市場 DANJO バッグ 財布 シューズの通販)

お洒落で便利な大きなショッピングバッグ

すっかりお気に入りのボールアンドチェーンのエコバッグ。

挿し色になるカラフルなデザインもいいけれど、ベーシックカラーがひとつあると使いやすい。

本体も持ち手もブラックで、デザインが引き立つ白一色の刺繍。

【SAN HIDEAKI MIHARA (サンヒデアキミハラ)】のデザイナー、三原英詳さんがデザインする【オリジナルシリーズ】の【ダマスク/ブラック】Lサイズがとても良かったです。


ボールアンドチェーン 正規 ball&chain オリジナル Mサイズ/Lサイズ ORIGINAL SAN HIDEAKI MIHARA 三原英詳

お買い物の後の荷物をひとまとめ。

サイズや色、形、素材の異なる紙袋やショップバッグも、ひとつにまとめてスッキリ持ち歩けます。

カラフルな色使いもボールアンドチェーンの魅力で、サイズも色柄も、どれを選ぶかとても迷ってしまいますが、ベーシックカラーのLサイズはひとつあるとやっぱり便利。

どれかひとつ使ってみたいけれど、どれにするか決められないときには、色使いが少なく、落ち着いた色味から使い始めてみるといいかもしれません。

BALL & CHAIN 実用性とデザイン性

【 BALL&CHAIN (ボールアンドチェーン)】のバッグは、耐久性、撥水性に優れた厚手のポリエステル素材に、グラフィックデザインをそのまま刺繍で施した、実用的でデザイン性の高いエコバッグ。

入れ口を狭め、パラコード製の持ち手を長くすれば形を変えて肩に掛けて持ち歩くことも。

内側にはポケットが1つ。

バッグをたたんで、入れ口に付いたゴムバンドで留めればコンパクトに。

小さく携帯し、荷物が増えたら大きく持ち運べる。

広げれば、素材感と刺繍で高級感もあり、デザイン性と実用性を兼ね備えています。


ボールアンドチェーン 正規 ball&chain Mサイズ/Lサイズ ORIGINAL SAN HIDEAKI MIHARA 三原英詳

色柄とサイズ選び

ボールアンドチェーンのエコバッグは3個目。

ひとつはMサイズのライトブルー、もうひとつはLサイズのベージュ。

ボールアンドチェーンが気になり始めてから、使い始めるまでには少し時間がありました。

というのも、ひとつめを選ぶときにデザインとサイズでずいぶん迷っていたから。

ベーシックでシンプルなものにしようかと思いつつ、エコバッグだからこそ、普段のバッグでは選ばないカラフルなものにしようと思いつつ、大きすぎると目立ちすぎて使いにくいかしら?とも思って、最初に選んだのが【SEKINE シリーズ】のMサイズ。


ボールアンドチェーン 正規 ball&chain Mサイズ/Lサイズ SEKINE SHOGO

使ってみたら、とても良くて、Lサイズの方が更に使う場面が多そうだと思って選んだのが【D[di:] シリーズ】のLサイズ。

エコバッグだからこそ選べる遊び心のあるデザインを選びました。


ボールアンドチェーン 正規 ball&chain D[di] ディー

そして、最後に選んだのが【ORIGINAL シリーズ】のLサイズ。

素材感や刺繍、持ち手や形状にデザイン性があるから、色使いがシンプルでも十分にデザインを楽しめると感じて選びました。

とても使いやすく、色柄違いやサイズ違いで幾つも揃えたくなる魅力のあるボールアンドチェーンだから、何から使い始めてもいいと思うけれど、個人的には、ひとつベーシックなLサイズがあるとやっぱりいいと感じてます。

黒地に白はシンプルな組み合わせだから、よりデザインが際立つ。

迷ったときにはオリジナルから、ということかしら?

そして、チャコールもいいな、と、また他の色柄にも興味が広がっていく。

三原英詳さんのデザインがとても気に入りました。


【あす楽】【正規】ボールアンドチェーン 正規 ball&chain バッグ エコバッグ オリジナル ショッピングバッグ Mサイズ/Lサイズ ORIGINAL A4 刺繍 トート ショルダー 軽量 刺繍 大容量 SAN HIDEAKI MIHARA 三原英詳 or-classic-m or-classic-l【公認】【楽ロジ】

たたみ方やサイズ比較は別記事でご紹介しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

わが家のコトモノ ブログ記事一覧TOPへ(https://wagacoco.net/blog/)

コメント

タイトルとURLをコピーしました