PR:鉄観音茶の茶葉のPRレポートです。(商品提供:楽天市場 聘珍樓)
聘珍樓の鉄観音茶
聘珍楼の鉄観音茶の茶葉をお試しさせていただきました。
80g入りです。
鉄観音とは
ウーロン茶類の鉄観音は青茶に分類される”半発酵茶”。
・緑茶:摘み取った茶葉をすぐに加熱して酵素の活性を止めたもの
・青茶:発酵度合いが25~80%の半発酵茶
・紅茶:完全発酵茶
茶葉の酸化酵素による発酵の後、炒って発酵を止め、茶葉を揉んで製造されているため、茶葉は丸まっています。
鉄のような黒みがかった色の茶葉です。
「鉄観音」はお茶の名前、茶樹の品種名という2つの意味があります。
聘珍樓 鉄観音茶 商品説明より
野生の蘭のような香りがあり、鉄のようにどっしりとして黒みがかり、茶湯は明るいアンズ色です。
入れ方
入れ方はパッケージの裏面に書かれています。
美味しい召し上がり方(カップ1杯分)
温めておいたポットや急須に、茶葉を3g入れ、沸騰させた湯を150~200cc注ぎ、2分~2分30秒浸出させてから、お召し上がり下さい。
・アイスティーの入れ方
聘珍樓 鉄観音茶 美味しい召し上がり方より
まろやかな口当たりの水出し製法が、簡単でおすすめです。
ティースプーン1杯の茶葉につき150ccの水をポットに入れ常温で、約90分間自然抽出させ、茶葉を取り出し、冷蔵庫で保存。
約1日、おいしさが保てます。
グラスに氷を入れてお召し上がり下さい。
急須でいれてみました
パッケージに記載されていた入れ方で急須でいれてみました。
急須はお湯で温めておき、3gの茶葉を計量。
急須のお湯を捨て、茶葉3gを入れて、熱湯200ccを注ぐ。
蓋をして2分30秒浸出。
中国茶用の茶器や道具がなくても、急須で美味しく入れられました。
鉄観音茶は食事のおともにもおすすめです。
ホットでもアイスでも美味しくいただけるので、これからの季節は水出しのアイスティーを作る時にも使いたいと思います。
コメント