前回記事につづき、オマケ鎌倉編。
関連記事:ビアンキビーチハウス行ってきました♪夏のおでかけにオススメ逗子海岸
関連記事:ビーチハウス周辺にてイタリアン♪カンティーナとマーロウ
ビアンキビーチハウスを後にして、
逗子から鎌倉へ電車で一駅。
鎌倉のカフェヴィヴモンディモンシュ (café vivement dimanche )さんへ。
ビアンキ発見(∩´∀`)∩
(背後の白いバイク)
シティライドのBianchi Attivo ♡
ビアンキやっぱり素敵だな~。
飲んでみたいもの、食べてみたいものはいろいろありましたが、、、
暑い日には冷たいコーヒーを。
コーヒー豆柄の透明なタンブラーの一番上にコーヒー豆!
ディモンシュさんのオリジナルタンブラーも、
珈琲豆の形の氷も可愛かったです♪
店内はコーヒーの香りが心地よく、
ゆっくりお話ししながら、すっかり長居してしまいました。
店員さんもお店の雰囲気も柔らかくて優しい。
最後はオクシモロンさんのカリーで締めくくり。
ラストオーダーは17時半。
平日の午後の店内は静かで、
ちょっと早目の夕食はゆったり。
そして、この日はちょうどオクシモロンの器の入荷日で、、、
イイホシユミコさんのイエローの小さなプレートを購入♪
関連記事:イイホシユミコさんの器を買いました◆オクシモロンの黄色いプレート
他にもお買い物。
カフェヴィヴモンディモンシュではタカヒロのドリップケトル雫0.9Lと珈琲豆、
逗子のマーロウで買ったビスコッティ。
関連記事:ビーチハウス周辺にてイタリアン♪カンティーナとマーロウ
よく話し、よく食べ、お買い物も堪能した一日になりました♡
ビスコッティもとても美味しかったです。
お家カフェについてはまた改めて(‘ω’)ノ
コーヒー豆の形の氷がとっても可愛かったので、
シリコン型(珈琲豆(大)×スプーン)をポチっとしちゃいました♪
ディモンシュさんの店名、
フランス語で、Vivement dimanche ! って、
日曜日が待ち遠しい!という意味らしいですよ(*’▽’)
コメント
食べてないよ~
素敵な夏のお出かけですね(^^♪
どこもオシャレなお店で、ぜひ行ってみたいです!
こちらのアイスコーヒーは特にハマりました(*”▽”)
コーヒー豆の氷だなんて素敵すぎます!
カレーも美味しそう~
もちろん器もいいですね。
イエロープレートも何が乗るのか楽しみです(^^)/
サマンサさん
夏のおでかけは暑さしのぎでお店をはしごしちゃいました~(*´▽`*)
アイスコーヒーの珈琲豆の氷かわいいですよね♡
ゴーヤのカレーも美味しかったですよ!
これはぜひお家でもやってみたいと思って、
珈琲豆の形のシリコン型を探してしまいましたよ~。
ゴーヤのカレーもさっそくお家で作って食べました。笑
テーブルの上がいつも気になるもんすけです♪