本日は弱虫ペダル Blu-ray とエンディングテーマ曲 の発売日でした。
弱虫ペダル GLORY LINE Blu-ray BOX Vol.1【Blu-ray】 [ 渡辺航 ]
エンディングテーマは箱学メンバーの歌うジャズアレンジの楽曲。
同じ楽曲が7曲も入ってます
メンバー6人で歌っている1曲と、メンバー各々が歌っている6曲。
リピート再生じゃないのに、同じ曲が7回流れてきます。
そのうちの1曲は小野大輔さんがソロで歌っているとはいえ、同じ楽曲7曲はスゴイ。
小野大輔さんの歌声が好きになりすぎて、アニメの泥沼にハマりましたー。
最近は4月に出たフルアルバムばかり聴いてます。
夏には小野さんの単独ライブに行く予定。
さてさて、これとは別に箱学メンバーのCDが欲しいのですけども、 Blu-ray 特典になっているので、、、
Blu-ray 買わなきゃ聴けない。
えげつない!
でも、特典CD 気に入りました。
(真波くんと雪ちゃんの歌。箱学のキャラソンやっぱりいい。箱学オリジナルボイスドラマも。)
そして、よくできた生徒手帳が特典になっているので、、、
(総北高校校歌の楽譜も載ってました。特典CDでは総北メンバーが校歌も歌ってます。)
学生証も欲しくなります。
でも、学生証はアニメイトの弱ペダグッズ購入特典でランダム配布。
えげつない。
アニメ業界の芋づる式購入特典えげつないですーーー!
しかも、ランダム配布となると、こうなる。
Blu-ray 予約時にもらった6枚と本日もらった3枚。
冷静に考えて必要ないってわかっているのに、どうして欲しくなるの?
どうして嬉しいの?
整理収納の観点から考えると、こういうアイテムって天敵なんだけども。
最初に断捨離されそうな気がする。
でも、御堂筋くんの学生証をもらったとき、たぶん、レジでニヤけてたと思う。
フィンランド行きの飛行機の機内で見た進撃の巨人がきっかけで小野大輔さんにハマり、まさかこんな日が来るとは思わなかったー。
フィンランドに行かなければ進撃の巨人にハマることもなかった?
小野大輔さんの歌声を聞かなければアニメに興味を持たなかった?
小野大輔さんが出てなければ弱虫ペダルを見ることもなかった?
ロードバイクもブリッツェンも遠い世界のままだったかも?
つまり、北欧インテリアが好きじゃなかったら、こうなってなかったかも?
人生っていつどこで何が起こるか分からないなぁとしみじみ思うこのごろ。
あー、フィンランド行って良かった。
好きになるものに出会えるって幸せなことですねー。
ジャンルはずいぶん偏ってますが、アニメが好きですよー。
ロードバイクは乗るのも観るのも大好きです。
北欧インテリアももちろん変わらずに大好きですよ。
好きなことが増えていく人生って楽しいと思います。
さてさて、自転車ロードレース TOJ が終わったら本編も観よう♪
今週はTOJ のWeb 配信を見て、レース詳細を追いかけるのに必死です。笑
アニメもいいけど、やっぱり本物のロードレースって最高に面白いです!
コメント