無印良品の【フライパンでつくる ナン】を作ってみました。
奥で温めているのは【素材を生かしたカレー】2種類。
無印良品週間で購入。
今回使用したのは、ナンミックスと【3種の唐辛子とチキン】と【ダール(豆のカレー)】。
ナンの材料はナンミックスと水と油。
ボウルにオリーブオイル、水、ナンミックスを入れて、ひとまとまりになるまで混ぜます。
パッケージの裏側のレシピを見ながら作業。
手で捏ねて、四等分にまとめる。
ラップなどで蓋をして10分室温で置いて、、、
楕円状に伸ばす。
フタをしてフライパンで焼くと、
表面がぽこぽこ膨れます。
ひっくり返して、
表側にも焼き色を付けて完成。
焦げた。笑
辛さ控えめの豆のカレー1人前を二つに分け、マリメッコの小さなボウルに。
250mlボウルがちょうどいいサイズ感。
大きなボウルには、、、
見るからに辛そうなカレー1人前。
【3種の唐辛子とチキン】です。
【ポイント10倍】マリメッコ(marimekko) Rasymatto ラシィマット/使い込まれたラグ ボウル ホワイト×ブラック 400ml 北欧 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い
二種類食べ比べ。
美味しかったけれど、【3種の唐辛子とチキン】はとても辛く、スパイスに攻撃性を感じました…!
ヒリヒリ。
普段は唐辛子マーク5段階の2くらいまでで選ぶので、5はやはり辛かったです!
辛いカレーと比べると、豆のカレーがとても優しく感じました…!
レトルトカレーなら、同時に幾つもの味のカレーを簡単に準備できるので、辛さを比較しながらいただくのも楽しいですね。
ナンも簡単に作れて便利でした♪
コメント