CoppiceGARDEN
栃木県那須町のガーデニングショップ【コピスガーデン】に行ってきました。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_001.jpg)
苗や雑貨を販売しているショップとカフェを併設した、緑に囲まれた植物園。
ショップやカフェは入場無料で利用でき、有料のガーデンエリアでは季節の植物を見ることができます。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_011.jpg)
新緑が美しい初夏の主役はバラ。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_012.jpg)
5月下旬に訪ねた際のコピスガーデンは”バラの開花3~4割です”とのことでしたが、バラも十分に美しかったです。
植物好きな方からのオススメで訪ねたその場所は、想像以上に楽しく、あっという間に時間が過ぎていました。
高速道路の【那須I.C】からほど近い立地で、大型連休などは多くの人で賑わうそうです。
有料エリアとペットの入場料
ショップやカフェの先にあるガーデンへの入場は有料。
バラが美しく咲く季節の入場料は一般800円でした。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_014.jpg)
ペットの入場料は200円(2匹目から100円)。
リードを付け、入場料を支払えばワンちゃんも一緒にガーデンエリアに入場できるため、ワンコ連れのお客さんも多かったです。
一般の入場料は季節毎に変動し、500円~800円。
チケットカウンターで入場料を支払い、ステッカーを貼ってお庭の散策へ。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_016.jpg)
ステッカーに描かれているのはコピスガーデンのお池のアヒルさん。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_015.jpg)
初夏のお池にはハナショウブも咲いていました。
エリアマップ
無料エリアと有料エリアはざっくり区切られていて、雑貨ショップ、苗売り場、カフェの入場は無料。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_013.jpg)
無料エリアの苗売り場も広く、植物も見事でした。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_018.jpg)
チケットカウンターは雑貨ショップの入り口にあり、ショップとカフェの先には、美しい植物が咲く可愛らしいお庭が広がっています。
広く錯覚するガーデンエリアの散策
季節の植物が楽しめるガーデンエリアは、カーブした小道や小さな塀で巧みに仕切られていて、実際よりも広いお庭を散策しているような錯覚に陥ります。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_017.jpg)
目の高さよりも高い位置の植物に囲まれていると、細く小さな小道が長く見えます。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_005.jpg)
空間や視界が遮られることで、方向感覚や空間認識が上手く機能しなくなっているのかもしれないし、様々な植物に目を奪われ、物語の世界を思い描いてしまうことで、実際よりも広い空間に感じているのかもしれません。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_019.jpg)
放送中のTVアニメ《 魔法使いの嫁 》の世界観を思い出してしまい、イギリスの田舎の庭のように錯覚してしまいました。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_002.jpg)
写真では上手く表現できないのがもどかしいですが、視線誘導や空間の使い方が絶妙で、実際よりもずっと広いお庭を散策しているように感じるため、濃密な時間を過ごせた気がします。
広すぎないので、じっくり見ても疲れすぎず、ちょうどいい広さだと感じました。
コピスガーデンの【コピス( Coppice )】は【雑木林】の意味。
周囲を木々に囲まれているため、実際以上に広く感じさせてくれます。
美しい植物たち
美しく咲くバラも、足元の小さな草花もどれもそれぞれに魅力的でした。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_022.jpg)
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_004.jpg)
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_021.jpg)
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_020.jpg)
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_024.jpg)
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_023.jpg)
赤く実った小さなワイルドベリーも、ふわふわのラムズイヤーも可愛らしかったです。
カフェのランチ
散策に疲れたら、カフェで一休み。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_009.jpg)
無料エリアと有料エリアは自由に行き来できるので、無料エリアのカフェは散策の合間にスイーツやランチで一息つくときにもちょうどいいです。
カフェにはテラス席もあり、テラス席にはワンコたちもいました。
ランチタイムは11時~。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_029.jpg)
ドリンクメニューやスイーツ、スイーツパンケーキはランチタイム以外でも可。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_025.jpg)
レモンスカッシュは680円、ローズソーダは580円。
ランチも食べてきました。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_026.jpg)
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_027.jpg)
【ウェスタンスタイルのパンケーキ 1,580円】、【バターチキンカレー 1,430円】。
新緑のテラス席でいただくランチは特別でした。
心身のリフレッシュ
散策の合間にランチで一休みして、しっかり食べた後は腹ごなしに再びの散策。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_010.jpg)
心と体のリフレッシュ。
綺麗なお花はバラだけじゃありません。
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_030.jpg)
![](https://wagacoco.net/wp-content/uploads/2023/05/202305_017_031.jpg)
初夏を彩る花々はどれもとても美しかったです。
バラは3~4割咲きで、お天気も曇り空だったので、混雑というほどではありませんでしたが、これから夏に向けて、きっと賑わう時期になってくるのでしょうね。
夏季限定のブルーベリー摘み取り体験も楽しそうです。
コメント