とらやの甘味
とらやのあんペーストを食べました。

昨年末にトラヤカフェ あんスタンド 銀座店で購入したもの。

トラヤカフェではあんペーストを3種類、とらや銀座店では干支の羊羹を買ってきました。

あんペーストは3種類購入。

【柚子】とベーシックな【こしあん】、銀座店限定の小さな【あんペースト】。
ベーシックなあんペーストには黒砂糖やメープルシロップなどが入っていますが、銀座店限定のあんペーストは小豆、砂糖、寒天のみのシンプルなこしあんペーストです。
あんペーストとシイルトラプータルハ
お正月休みが明けたら、トーストにあんペーストをつけて食べるつもりですが、、、

AKOMEYA TOKYO で購入した紅白丸餅でいただきました。

マリメッコのシイルトラプータルハの長皿で和テイスト。

マリメッコ marimekko オイバ シイルトラプータルハ プレート (ホワイト×ブラック) 24.5x12cm Oiva Siirtolapuutarha plate
干支羊羹とミンステリ
子年の羊羹はマリメッコのミンステリで。

切っても切ってもネズミのシルエットの羊羹【春陽の子】。

お茶はルピシアの福袋のオマケ【白桃煎茶】。

そして、さるやの楊枝。

AKOMEYA TOKYO で買ったもの。

ミンステリのブルーは和テイストにもよく合います。

マリメッコ(marimekko) Mynsteri ミンステリ 18SS プレート 13.5cm
買って良かった♪♪
初売りでいいお買い物ができると、明るい気持ちで新年をスタートできますね。
2020年もお気に入りの器で美味しい毎日を過ごしたいと思います!
コメント