今年はリンドベリ生誕100周年。
リンドベリのヴィンテージC&S でシュトーレンをいただきました。

先日のリンドベリ展の時に復刻包装紙でラッピングしてもらっていたのは、、、

SPISA RIBB のデミタス&ソーサーでした。

軽井沢のNATUR さんでSALIX のデミタスを買ったので、一緒に使えるデミタスが欲しいと思ってました。

ハルニレテラス NATUR で買ったもの◇北欧ヴィンテージとハンドメイド雑貨
ハルニレテラス NATUR北欧雑貨のお店に行ってきました。軽井沢のハルニレテラスにある【NATUR】さんです。ここに来るたびに、少しずつ増やしてきたスウェーデンの雑貨。今回も幾つかお買い物。...
どちらもリンドベリがデザインしたグスタフスベリのヴィンテージ食器です。

シュトーレンはジョエル・ロブションのシュトーレンショコラ。

ヴィンテージ食器にも負けないとっても濃厚なチョコレート菓子。

貴腐ワインに漬けたレーズンとチョコレートを練りこんだシュトーレンです。

一足お先にクリスマス気分。

少しずつスライスしていただいてます。
主人が買ってきてくれたのですが、賞味期限の都合で、クリスマスを待たずにいただきました。
そして、いまはお家のクリスマス準備が楽しい時期♪

シンプルなxmas3がお気に入り。

xmas3◇クリスマスツリーを出しました♪オマジオオーナメント
今年もxmas3 のクリスマスツリーを出しました。去年はたくさんのオーナメントを掛けていましたが、今年はシンプルにオマジオオーナメント。クリスマスに向けて、少しずつ飾りも変えていくつもりで、11月はシンプルナチュラルなクリスマスインテリア。
もんすけの最近のお気に入り。

そして、クッションカバーは秋口から変わらずにリンドベリの最後の楽園のままです。

【秋のリビング】秋らしい色でハロウィンっぽく模様替え【 iittala 】
リビングにハロウィンらしい色を加えました。イッタラのバードはフクロウに変えて、クッションカバーは昨年秋に作った黒に。今年はスティグ・リンドベリの生誕100周年。スティグ・リンドベリの最後の楽園のカバーです。そして、イッタラのフクロウってハロ

リンドベリのデザインはやっぱり素敵です。
サーリックスもスピサ・リブも気に入りました。

【グスタフスベリ】ヴィンテージのカップ&ソーサーを買いました【 Gustavsberg SALIX 】
ハルニレテラスの【NATUR】さんでヴィンテージ食器を買いました。グスタフスベリの【SALIX (サリックス)】シリーズの小さなデミタスカップとソーサー。Stig Lindberg (スティグ・リンドベリ)のデザインで、1954年~65年の

【北欧デザイン】リンドベリ展の展示と復刻包装紙のお買い物【 BERSA と SPISA RIBB 】
スティグ・リンドベリ展と復刻包装紙西武池袋本店 西武ギャラリー(別館2階)で開催中のスティグ・リンドベリ展へ行ってきました。リンドベリ展を見た後で、インテリアフロアのポップアップショップ(西武池袋本店7階 北B4)でお買い物。西武池袋本店限

スティグ・リンドベリ展◇生誕100周年の展示会【西武池袋本店 西武ギャラリー(別館2階)】
スティグ・リンドベリ展へ行ってきました。1916年にスウェーデンに生まれたStig Lindberg は今年生誕100周年。生誕100年を記念してグスタフスベリ陶磁器博物館で開催された展示会が日本で再構築!開催場所...

コメント